みどりの広場 みんなで育てるグリーンカーテン&ひまわり > 屋上庭園でつくるグリーンカーテン2013

これから夏場にかけて電力不足が心配されていますが、そんななか家庭の電力消費の約3割はエアコンだってご存知でしたか?節電や環境配慮の意識が日本中で高まってきています。エアコンを控えて、植物の力で夏を涼しく楽しみませんか?


  • 東日本大震災復興環境緑化支援ひまわりプロジェクト
  • 夢の島熱帯植物館
  • 深谷グリーンパーク
  • 三郷ピアラシティ
  • 日比谷花壇屋上庭園
  • 2013年グリーンカーテン栽培記録
  • 2012年グリーンカーテン栽培記録
  • 2011年グリーンカーテン栽培記録
  • 2010年グリーンカーテン栽培記録
  • 2009年グリーンカーテン栽培記録
  • 花と緑の質問箱
  • 花と緑のお手入れのしおり

屋上庭園でつくるグリーンカーテン

2010年July02日

ネット代わりの麻紐を張りました。

一週間ほど前に、ナメクジに先端を食べられてしまっていたナタマメも、この通り!

新しく芽が伸びてきました。

食べられてしまったところから、新しく芽が伸びてきました。植物のたくましさに感服です。

ナタマメの葉とゴーヤの葉

ナタマメの葉の大きさ…隣のゴーヤに比べて歴然です。
さすが、ジャックと豆の木のモデルになったと言われている豆ですね。

そして、葉を食い荒らし、問題となっていたナメクジ!雨上がりに葉を裏返してみたところ、いました!さっそく撃退しておきましたが、このとき捕まえられたのは一匹だけ。他にもきっと潜んでいるとは思いますが、これで虫食いが少しでも減る事を祈ります。

ナメクジの妨害も受けず、順調に育っていたナタマメは、160センチほどの高さに達して、ゴーヤと朝顔との背比べでは、トップを独走中です。
ゴーヤと朝顔もここ数日で、ナタマメに迫る勢いで成長しています。

朝顔も大きくなってます

さて、どんどんつるを伸ばしているゴーヤとナタマメと朝顔のために、ネットの代わりに麻紐を張りました。

竹と麻紐を使って、作成中。

朝顔も大きくなってます

昨年は、少し高い位置から、麻紐を垂らして、直接、竹の支柱に張らせていましたが、今年は、麻紐から竹の支柱までの間に2本、竹を介して幅が広がるように少しバージョンアップしました!

2010年度版グリーンカーテン

これで、幅の広いグリーンカーテンができるでしょうか!?楽しみです。

2010年July05日

ゴーヤの花が咲きました。

いつも週末を挟むと驚くほど変化を遂げているグリーンカーテンですが、今週は花が咲いていました!雄花のようです。

ゴーヤの雄花

つぼみもたくさんありましたが、今のところ、目に付くものは、どれも雄花でした。

雄花のつぼみ

ゴーヤもナタマメも朝顔もあっという間に人の背丈を越えました。

人の背丈を越えました

まだまだ空に向かってぐんぐん伸びていきます。

空に向かって伸びています

ナタマメの葉っぱがあまりにも大きくなっていたので、人の手と比べてみました。
大人の手のひらと同じくらいのサイズがあります!
こちらも早く花がつかないかな、と楽しみです。

大人の手のひらと同じ大きさの葉っぱ


2010年July09日

ゴーヤの雌花が咲きました!

日比谷花壇の本社がある東京は、相変わらず、雨が降ったり止んだりですっきりしない天気が続いています。たまに爽やかな晴れの日があると、「早くも梅雨明けかな?」と期待してしまいますが、まだまだ梅雨明けは遠そうです。


さて、雄花のつぼみばかりが目立っていた屋上庭園のゴーヤですが、ついに雌花が咲きました!かわいい赤ちゃんゴーヤを発見。

ゴーヤの雌花

他にも雌花があるかな?と探してみたところ、ありました!

着々と花を咲かせる準備をさせています。

ゴーヤの雌花のつぼみ

花から目を離して、つるに目を向けると…。
ゴーヤもナタマメも競うように、伸びています。

ゴーヤとナタマメのつる

屋上庭園のグリーンカーテンもだいぶ背が伸びてきたので、外側からだけではなく、内側からも写真を撮ってみました。

グリーンカーテン

まだまだカーテンというよりは、グリーンネットな状態でした。


  次のページ >>