トップページ > 花と緑の質問箱 > 検索結果


プレーンラヴィー育て方
Q 今、育ててますが説明書には花が咲くと書いてありましたがいつ頃どの辺りに咲くのでしょうか?あと、植えかえ時期とかあるんでしょうか?
A この植物の正式名はシャムサクラランというつる性の植物です。花が咲くようになるにはまずつるが長く伸びてくることが必要です。ハート型の葉が何枚か付いてそのつるに花が咲くようになります。植え替えは春十分暖かくなったならばおこないます。

プレーンラヴィー元気がない
Q 以前まで青々とした葉っぱが根元から黄色くなり始めました。こういう時はどういう対処した方がいいですか?あと、もとの緑色に戻りますか?
A この植物は正式名をシャムサクラランというつる性の観葉植物です。ハート型の葉が一枚挿してあるものが多いのですが、葉が黄色くなる原因は日光不足と水の過不足が多いのです。できるだけ明るいところにおいて乾いたならば水を与えて様子を見るしかありません。葉が黄色くなり始めたならば回復させるのは難しいかもしれません。



04/20

ルピナス

花言葉:想像力

古代エジプト時代から食用、薬草、石鹸などに利用されてきました。同じマメ科のフジ似た花が、昇り上がるように咲くことから「昇藤(ノボリフジ)」とも呼ばれています。

365日の誕生花・花言葉
  • -PR-
  • 『ヒビヤカダン』ブランド最高級のクオリティをお届け。ヒビヤカダンプレミアム
  • いつもそばにお花がある暮らし『ヒビヤカダンスタイル』ブランドのシーズンフラワーをチェック!
  • 花のチカラ、緑のチカラ
  • 花を贈るなら日比谷花壇
  • 日比谷花壇の会員特典サービス
  • 日比谷花壇のお葬式



Copyright (C) 2001-2011 株式会社日比谷花壇 All Rights Reserved.