トップページ > 花と緑の質問箱 > 検索結果


パンダスミレ来年も楽しむには
Q 増やし方を教えて下さい。
A パンダスミレはトレニアという名でも知られています。この植物は種か、挿し芽で増やします。伸びた枝を水揚げした後赤玉土の小粒に挿しておくと簡単に苗が出来ます。

パンダスミレその他
Q 普通のスミレとは違うのですか?
A 花の模様がパンダの顔に似ているのでこの名前がつけられたようですが、もともとはツルスミレと呼ばれていました。オーストラリアやマレー半島原産で強光や高温が苦手です。一年中花がぽつぽつ咲きます。

パンダスミレその他
Q 一年間の管理はどうしたらよいですか?花はいつカラいつマデ咲きますか?
A ツルスミレと呼ばれる植物で、春が最も開花が多いのですが、一年を通してぽつぽつ咲いてくれます。できるだけ日に当てて土の表面が乾いたならば水やりして管理しますが、真夏は半日陰で育てましょう。



11/09

ムラサキシキブ

花言葉:才媛

山野に生える落葉低木です。ムラサキシキブの名は、この植物の紫色の実を美化して、源氏物語の作者、紫式部に見立てたものとされています。

365日の誕生花・花言葉
  • -PR-
  • 『ヒビヤカダン』ブランド最高級のクオリティをお届け。ヒビヤカダンプレミアム
  • いつもそばにお花がある暮らし『ヒビヤカダンスタイル』ブランドのシーズンフラワーをチェック!
  • 花のチカラ、緑のチカラ
  • 花を贈るなら日比谷花壇
  • 日比谷花壇の会員特典サービス
  • 日比谷花壇のお葬式



Copyright (C) 2001-2011 株式会社日比谷花壇 All Rights Reserved.