パセリ
Q | 勢いよく枝が出て来て、その先から花粉の様な物が飛び散り、食べられそうな葉がなくなってしまいました。 |
---|---|
A | パセリは花が咲き始めると葉がかたくなって食用にはむかなくなります。したがって花が咲きそうになったならば出来るだけ切り取っておくと長く利用できます。 |
パセリ
Q | 寒くなると、枯れて終わりですか? |
---|---|
A | パセリは寒さにも比較的強く冬でも緑でいる場合が多いでしょう。しかし特に加温する必要はありませんが冷たい風には当てない方がよいでしょう。 |
パセリときんせんか
Q | パセリの種をまき芽が出たら手入れを教えてきんせんかは種をまき芽が出たら手入れはどうすれば花が咲くか教えて |
---|---|
A | 芽が出たならばなるべくよく日に当てるようにして土の表面が乾いてきたならば水やりをします。隣同士の葉が触れ合うようになったならば間引きするかポットなどに根をいためないように丁寧に移植して育てます。本葉が3枚ぐらいになったならばポットに一株ずつ植え替え生長にしたがって鉢を大きくしていけばよいでしょう。週一の頻度で液肥を与えておきます。どちらも育て方の基本は同じです。 |
パセリパラマウント
Q | パセリは霜が降った畑に植えてもOKですか?西側に柿の木が二本有り少々半日陰ですが気をつける点や対策方々を教えて下さい。 |
---|---|
A | 寒さにはそれほど弱い植物ではありませんが直接霜が当たらないところの方がよいでしょう。春暖かくなってくると花が咲き出すので蕾ができた時点で切り取っておかないと葉が硬くなって利用できなくなります。 |
パセリパラマウント
Q | パセリを蒔いて発芽まで二ヶ月待機。知人に譲った苗は良く育ちます。私のは良く育ちませんどうすれば良い?畑に植えるべき?悩んでいます面倒と思いますが回答を宜しくお願いします。 |
---|---|
A | タネにも当たりはずれがありますので、播いて発芽した中から元気のよさそうな苗を選んで育てるようにするのがよいのです。日当たり排水のよいことが元気に育つ基本的環境です。もしそれが完全ならば種があまりよくなかったのかもしれません。移植すると根を傷めるのでもう少し元気になるまで様子を見た方がよいでしょう。 |
パセリ
Q | 鉢植えでパセリを育てています。とても勢いが良いのですが、来年も楽しむ事はできますか?どの様にしたら良いですか? |
---|---|
A | 基本的に一年草なので花が咲いた後にできる種を採ってまた播くより仕方がありません。 |
パセリ
Q | 培養土と腐葉土を混ぜてパセリの苗を育てていますが、パセリが粉がふいたように白っぽくなり成長も悪いようです。陽に当て水もたっぷりやってるつもりですが何が悪いのか判りません。 |
---|---|
A | 白い葉はうどん粉病が出たのかもしれません。ガーデンドクターなどで消毒をしておくとよいでしょう。培養土の土があまり質のよいものでないのかもしれません。水やりは土の表面が乾いたならば与えるようにします。 |
ぱせり
Q | 植木鉢で育てていますが、葉に白い糸のようなもの、かび?がつきます。茎にはつかず、食べるものなのでどうしたらいいでしょうか? |
---|---|
A | その白い糸の正体がはっきりしませんがウドンコ病のようなカビの一種であれば消毒すればなくなる可能性があります。消毒してなくなるようであれば一度週一の頻度で消毒を繰り返してみるとよいでしょう。消毒をしてから3週間ぐらいすれば薬の残効性はなくなりますので食べても問題はありません。 |