ハナミズキ
Q | 植樹後の手入れの仕方 |
---|---|
A | ハナミズキは植え付け後は特別の手入はいりませんが、日によく当ててあげることが大切です。またウドンコ病が出やすいので定期的に(月二回ほど)ベンレートなどで消毒しておいた方がよいでしょう。剪定は花後に形よくするように行います。肥料は12-2月の間に寒肥として配合肥料などを与えておきましょう。 |
ハナミズキ
Q | 鉢で育てたいと思っているんですが大きくなってくると鉢では無理ですか?結構根がのびますか? |
---|---|
A | 今街路樹としても人気のある花キで結構大きくなります。したがって鉢植えにする時は適度の大きさに剪定しながら育てるようにします。 |
ハナミズキ
Q | 50センチぐらいの木に、つぼみのようなものがたくさん付いています。これから花が咲くのでしょうか?葉っぱは、少し丸まっています。初めての購入で、よく分かりません。また、土など色々教えて下さい。 |
---|---|
A | ハナミズキの花は来春開花します。普通花が咲いた後に実ができて秋には紅葉とともに赤い実が楽しめます。その後で葉が落ちて来年のつぼみが目立って大きくなってきます。土壌は排水よく水もちのよい土であれば問題ありません。市販されている培養土の値段の高いものであれば十分利用できます。 |
ハナキリン
Q | 多肉食物の仲間ですか?育て方を教えて下さい。 |
---|---|
A | マダガスカル原産のトウダイグサ科ユーホルビアの仲間です。常緑多年草。よく日に当ててやや乾かしぎみに管理するとよいでしょう。冬は5度以下にはしないように保護してあげます。 |
花キリン
Q | 花キリンの花を咲かせるにはどうすれば良いですか?教えて下さい。室内で育てたいのですが大丈夫でしょうか?お願い致します |
---|---|
A | 多肉植物の仲間ですからできるだけ日に当てて育てるようにします。花を咲かせるには部屋の中ではむずかしいでしょう。冬だけ部屋に取り込んで育てるようにします。 |
ハナミズキ
Q | はなみずきはマメ科ですか?2-3年で植えかえし、場所が変わると良くないですか? |
---|---|
A | ハナミズキはミズキ科でマメ科ではありません。したがってマメ科ほど移植には弱くありません。移植する時は葉のない12月-2月ごろまでにおこないましょう。 |
花きんもくせい
Q | 蕾を沢山付けた花きんもくせいを買いました。半円形の支柱にからませてありますが育て方を教えて下さい。 |
---|---|
A | キンモクセイは絡むような蔓植物ではありません。つる性の黄色い花はカロライナジャスミンか何かの間違いではないですか。いずれにしてもよく日に当てて土の表面が乾いたならば水やりして管理します。つるが伸びたならば支柱に誘引してあげましょう。 |
ハナミズキ
Q | 全部の葉が茶色く斑点になり、枯れて見えます。最近大きい鉢に植替したせい?又はベランダ?他に原因が…? |
---|---|
A | ハナミズキは植え替えるならば秋葉が落ちてからおこなうのがよいのです。今年は夏の高温と水不足で街路樹もその様な状態になっているものが多いので、植え替えの傷みと水不足などが絡んでその様な状態になったのでしょう。土の表面が乾いたならば水やりして様子を見ましょう。 |