宿根カスミソウ
    | Q | 宿根カスミソウを種から育てています。今は植木鉢で葉っぱが6枚くらいです。地植えしたいのですが、いつすればよいでしょう?またこの花の草丈はどのくらいになりますか? | 
|---|---|
| A | 本葉が6枚出たならばそろそろ植え替えが必要な時期です。暖かいときを選んで日当たりのよいところに根をいためないようにそっと植え替えましょう。部屋の中で育てたものであれば十分寒さに慣らしてから植えつける必要があります。種類にもよりますがよく生長したものは60-80センチぐらいにもなります。 | 
宿根カスミソウ
    | Q | 種から育て、何とか二つだけ残りました。今は地植えで7、8センチです。うまく咲いてくれると、冬はどんな状態になるのでしょう?枯れて地上部は全くなくなるとか、木質化するとか… | 
|---|---|
| A | 宿根カスミソウは寒さには強いのですが夏の暑さ蒸れに弱いので夏過ぎに消えてしまうことがあります。そのときのために挿し木をしたり種を取ったりしておきましょう。開花は6~8月です。 | 
宿根かすみ草・ストロベリートーチ
    | Q | 発芽のための箱まき、床まきとは?植木鉢やプランターでよいですか? | 
|---|---|
| A | 箱まきとは種まきをする器の総称で鉢やプランターでかまいません。種をまいたならば発芽するまでは絶対に乾かさないようにしましょう。 | 



 
  

 






