ゴムの木
Q | 私の住んでいる所が千葉寄りの茨城県なのですがゴムの木を育てる事はできるのでしょうか? |
---|---|
A | もちろんできます。しかし冬は日当たりのよい暖かい部屋に取り込んで管理する必要があります。観葉植物は寒さが苦手なので最低10度ぐらいを保ってあげましょう。この温度が保てる他の季節は外でも育てられます。 |
ゴムの木
Q | 鉢は変えるの?大きく育ちますか?葉先が枯れるんですけど… |
---|---|
A | ゴムの木の葉先が枯れ込むのは根が傷んでいるからです。水をやりすぎたり、水切れをおこしてはいませんか。日光不足でも葉に現れることがあります。長い間植え替えをしていなければ根詰まりしているかもしれません。春暖かくなったならば一回り大きな鉢に新しい培養土で植え替えておきましょう。水やりは土の表面が乾いたならば与えるのが原則です。 |
ゴムの木
Q | 育て方を教えて下さい。今、40センチ位なのですが、どの位大きくなるものですか? |
---|---|
A | ゴムの木は日当たりを好む観葉植物です。直射日光に近い日向で育てましょう。しかし急に日に当てると特に真夏は日焼けすることがあるので様子をみながら次第に日に慣らすようにします。寒さには弱いので冬はできるだけ暖かく保護してあげます。水やりは土の表面が乾いたならば与えるようにします。大きくすればいくらでも大きく育ちます。天井につかえたならば芯を止めるか、取りキしてコンパクトにまとめるとよいでしょう。 |
ゴムの木
Q | 置く場所や水の与え方を教えて下さい よろしくお願い致します。 |
---|---|
A | ゴムの木は日当たりを好む観葉植物ですからできるだけ日に当てて育てるようにしましょう。寒さにも強くないので寒い時期は水やりを控えめにして乾かしぎみに育てます。 |
ゴムの木
Q | 越冬失敗しました。葉っぱが、落ち芽が萎み元気が、ありません。どうしたら良いのでしょうか? |
---|---|
A | 明るい部屋において土の表面が乾いたならば水やりをして様子を見ましょう。致命傷になっていなければ暖かくなってくると新しい葉が出てきます。夏までに動きがなければ枯れてしまったかもしれません。 |
ゴムの木
Q | 葉の色が黄色くなってしまって、すぐに落ちてしまう |
---|---|
A | ゴムの木が元気がないのは多分日光不足です。なるべくよく日に当て土の表面が乾いたならば水を与えておくと元気になるはずです。黄色くなった葉は摘み取っておきます。寒さにもあまり強くないのでこれからは暖かいところに取り込んで保護してあげましょう。 |
ゴムの木(斑入り種)
Q | ゴムの木の種類は、霧吹などで葉に水をかけても大丈夫でしょうか? |
---|---|
A | 夜間には葉の上に水滴が残らない時間帯に噴霧するならば問題ありません |
ゴムの木
Q | 1枚の葉っぱが赤く枯れてしまったのですが切り取った方が良いのでしょうか 何が原因なのでしょうか 他の葉っぱも枯れてしまうのでしょうか |
---|---|
A | ゴムの木は日当たりを好む植物です。できるだけ日に当てて暖かいところで管理するようにしましょう。傷んだ葉は切り取っておくようにします。環境が調えばまた新しい葉が出てきます。水やりは必ず土の表面が乾いたならば与えるようにします。寒い時期は乾かしぎみに管理しておきましょう。 |