トップページ > 花と緑の質問箱 > 検索結果


アラレア元気がない
Q カイガラムシのせいか少しづつ葉が枯れ落ちます。育てるのは屋外か屋内どちらがいいですか?
A アラレヤは観葉植物ですから春から秋までならば外の半日陰でも育てられます。冬は寒さに弱いので部屋の中に取りこんで保護してあげましょう。カイガラムシは増えると手に負えなくなります。ブラシなどで擦り取っておきましょう。

アラレアその他
Q 丈が1メートル程の下半分が葉も枝も樹液のようなものでひどくベタベタしてます。葉にカビみたいなのがありますが…
A カイガラムシが付いている可能性があります。幹をよく観察して黒っぽいポツポツか白っぽいものが幹にへばりついてはいませんか。べたべたするのはカイガラムシが樹液を吸った排泄物なのです。歯ブラシなどでこすり落としてボルンなどの薬で消毒しておきます。



04/20

ルピナス

花言葉:想像力

古代エジプト時代から食用、薬草、石鹸などに利用されてきました。同じマメ科のフジ似た花が、昇り上がるように咲くことから「昇藤(ノボリフジ)」とも呼ばれています。

365日の誕生花・花言葉
  • -PR-
  • 『ヒビヤカダン』ブランド最高級のクオリティをお届け。ヒビヤカダンプレミアム
  • いつもそばにお花がある暮らし『ヒビヤカダンスタイル』ブランドのシーズンフラワーをチェック!
  • 花のチカラ、緑のチカラ
  • 花を贈るなら日比谷花壇
  • 日比谷花壇の会員特典サービス
  • 日比谷花壇のお葬式



Copyright (C) 2001-2011 株式会社日比谷花壇 All Rights Reserved.