関東エリアより、桜の開花情報についてお伝えします。皆様のお気に入りの桜の名所やおすすめスポットをぜひご紹介ください!お待ちしております。
2011年April13日
葛西臨海公園といえば、水族館が知られてるとこだと思いますが、天気のイイ日は日向ぼっこもオススメなんです。
夏は海風が気持ちイイし、今は桜がほぼ満開なので水族館に行く前に寄り道してみてください。
2011年April12日
今日4月10日は東京都知事選挙で、鈴ヶ森小学校は選挙の投票場所になるため、投票にやってきました。
途中の桜新道ではフゲンゾウやカンザンといった八重桜が開花しました。
投票を終えて校庭に出ると鉄棒のすぐ傍のソメイヨシノが満開でした。
小学校を後にしてふと見るとこんなところにもシダレザクラが咲いていました。
遅い時間に選挙に行ったのは少し理由がありまして、実は桜グッズコレクションでも掲載させていただいている
幸愛硝子さんが新宿の伊勢丹のイベントに
来られていたので、お礼とご挨拶に伺いました。
小樽の小民家をご夫婦で工房とギャラリーにされたお話をしていただきました。
ほんの15分程でしたが、暖かい人柄の素敵なご夫婦でしたよ。
最後にお礼に伺ったのにもかかわらず、とても素敵な箸置きをプレゼントしていただきました。有難うございます。
2011年April12日
JR京浜東北線の大森駅から山王方面に出ると、子供の頃に習った大森貝塚の記念碑があります。
記念碑のすぐ傍には1本の大島桜が咲いているのを見ることができます。
まず改札を出て山王方面に出ると右側に進むとNTTデータのビルを目指します。
ビル前の歩道には土器や大森貝塚から出土した生物のレリーフがあるのわかりやすいですよ。
入り口には大森貝墟記念碑とあります。階段を降りると、大森貝塚記念碑があり、大森貝塚を発見した
モース博士の貢献について書かれています。
記念碑から線路側に近づくと1本の大島桜が咲いています。8分咲きというところですね。
大島桜の隣には赤い椿も咲いていました。
因みに品川区側には、大森貝塚遺跡庭園があります。これはモースが大森貝塚の詳しい発掘場所を
残さなかったために、品川区発見説と大田区発見説に分かれるそうです。
2011年April12日
大井水神公園から5回目の桜だよりです。
先週開花が進んだ桜の様子を見に、ソメイヨシノのアーチを通ってまずはシダレザクラの様子を確認します。
ソメイヨシノよりも花色の濃いシダレザクラが見事に満開になっていました。
シダレザクラの横にある花桃も満開になっていました。
大島桜も満開です。青空を背景に白い清楚な花姿が楽しめました。
ほとんどのソメイヨシノが満開になり、桜の足元には花や花びらが落ち始めていました。
木陰から透かして見るように撮影してみました。
暖かい日差しが続いたこともあって、八重咲きのフゲンゾウも咲き出しています。
満開の桜が多いなか、満開の桜とまだ7分から8分咲きの桜が並んでいます。これは日当たりだけではなく、
一説によると、樹齢の若い桜は花を咲かせるエネルギーを樹木の生長にも使っているので、樹齢の高い桜の方が
早く枝の先まで花を咲かせるそうです。桜の寿命が影響するそうですが、桜の寿命についてはこちらの記事を
参考にしてみてくださいね。ソメイヨシノの寿命60年説は本当か?へ
最後に大井水神公園が線路沿いという特徴から、陸橋の上からの1枚。
都内だとなかなか桜を上から見るということは少ないですが、ちょっとお得な気持ちになれます。
今週以降は舞い散る花びらと花びらのじゅうたんが楽しめると思います。
2011年April12日
本日は、4月8日。
夕方から雨が降る予報がでています。
今すでに曇り空ですが日比谷公園のサクラ撮っておきました。
まずは、日比谷公園のパンダ
ゾウの背中が見えるアングルから1枚を、パシャリ。
ここは前回レポートしました[フォロー1]からのアングルになります。
前回のレポートは、こちら↓
http://sakura.hibiyakadan.com/page.jsp?id=10135191
それから、ここは[フォロー2]の場所からの眺めになります。
前回と比べると、どんな感じでしょうか?
タイミングが、ちょうど悪く、公園内の敷地改修工事が
おこなわれていて、業者さんの車があり、
かなり残念なアングルとなってしまいました。トホホ・・
次は、国会議事堂方面からの入り口付近[フォロー3]です。
これが・・・!
こうなりました!
ちょっと曇っていたせいでしょうか?
光の具合が暗いですが、キレイですよ!
ここは、[フォロー4]からの眺めです。
そして、最後は・・・
日比谷公園のほぼ中心にある『雲形池』からのサクラ!
[フォロー5]からの眺めです!!
本日は、風が、かなり強く吹いていて、 花びらが散ってしまわなければいいと思います。
今週末は、桜と花びらが舞う眺めが、
ここ日比谷公園では、素晴らしく見えることでしょう!
あと1週間くらいは、この眺めを楽しみたいですね!!