桜だより2011 > 日本各地の桜だより > 関西からの桜だより

関西からの桜だより

関西エリアより、桜の開花情報についてお伝えします。皆様のお気に入りの桜の名所やおすすめスポットをぜひご紹介ください!お待ちしております。

靱公園(うつぼこうえん)から2回目の桜だより

2011年April01日

急に暖かくなってきましたね。 うつぼ公園に行くと、目立つ大きな看板が・・・

靱公園の桜

毎年、持ち込むカラオケ・発電機・投光機などがヒートアップしていたこともあり、
仕方のないコトなのかもしれません。花見は楽しいものですが、迷惑をかけないようにしたいですね。

*********************************************************************************************

花いろかんさいでは、「樹木医からみる、桜にやさしい花見のマナー」っていう記事があります。
桜が喜ぶマナーって???
詳しくはこちらから http://kansai.hibiyakadan.com/page.jsp?id=1194938#manner

**********************************************************************************************

ちょっと遅いのか、満開までは程遠い状態ですが、今週末で一気に進むかもしれませんね。

靱公園の桜
靱公園の桜

園内の通りでは、植木市が。
花屋ながらに、色々見てしまいました。

  • 投稿者: 花いろかんさいスタッフ ばくすい (大阪府)
  • 撮影日: 2011年3月30日  撮影地: 大阪府大阪市西区靱本町 
岸和田市中央公園から5回目の桜だより

2011年March28日

平日の晴れた午後、肌に触れる風がまだ少し肌寒く感じられ、今日は公園にとっても祝日明けでゆっくりなのかな??
ゆったりお散歩日和、週ごとの気温の変化が大きく、体調管理も大変ですが・・・。

岸和田市中央公園

おっ!?雪柳は咲き初めで綺麗な透き通るようなホワイトの小さな花をつけはじめていました。
これから日毎にお花の量を増やし、私たちを楽しませてくれることでしょう!!

岸和田市中央公園の雪柳

ソメイヨシノもしっかり膨らみ、ややピンクがかったように感じられ、気温によっては来週末から咲き始め、まさに入学式の頃に満開になるのでは?自ら開花を調整する演出家のようです。

岸和田市中央公園のソメイヨシノ

枝垂れ桜もびっくり!?一気に濃いピンクの蕾を膨らませ、今にもはちきれそうな勢いを感じます。個性を活かし、それぞれに美しい花姿を見せてくれそうで、今から満開の桜を想像すると胸が高鳴ります。

岸和田市中央公園の枝垂れ桜

園内には銅像があり、「第34回 大阪府植樹際」に寄贈されたもの。 お花とともに、文化に触れることのできる公園は、大切な宝物の1つですね。 次週は一番桜をお見せできるかも知れませんよ。

岸和田市中央公園

 

  • 投稿者: 日比谷花壇全日空ゲートタワーホテル大阪店 (大阪府)
  • 撮影日: 2011年3月22日  撮影地: 大阪府岸和田市西之内町 
岸和田市中央公園から4回目の桜だより

2011年March17日

ぽかぽか陽気の午後、ビニールシートを広げて家族で屋外ランチを楽しむ姿もちらほら見られました。
バトミントンを楽しむカップルもあり、それぞれ大切な方と大切な時間を過ごされているように感じました。

岸和田公園の桜

ソメイヨシノはこの陽気で暖かな日が続けば今月末には一番咲きが見られるのかな??

岸和田公園の桜

雪柳も良い感じに膨らんできました!!
ちらほらとお行儀の悪さも見られますが、次週にはまとまって咲いてくれそうな感じです。

岸和田公園の雪柳

しだれ桜??やっぱり時間差になるのか、どうも変化を感じ取れない印象です・・・。

岸和田公園のしだれ桜

園内を散策すると(八重咲き?)水仙が頭をもたげて咲いていました。
太陽の光をいっぱいに浴びて輝いてました。
水仙の花言葉:利己主義、自己愛、どこか凛としてしっかり自分を持っていそうな立ち姿など、
華美でない存在感からきたのでしょうかね・・・。

岸和田公園の桜

木々の緑も春の訪れを感じさせる輝きを放ち、空の青さとのコントラストも美しく、旅立ちを感じさせますね。

 

  • 投稿者: 日比谷花壇全日空ゲートタワーホテル大阪店 (大阪府)
  • 撮影日: 2011年3月13日  撮影地: 大阪府岸和田市西之内町 
岸和田市中央公園から3回目の桜だより

2011年March08日

昼過ぎから降り出した雨、
ゆっくり地面を濡らしはじめましたが止む気配無くしっとりと降り続けました・・・。

岸和田公園の桜

日曜日のお昼過ぎ、いつもなら家族連れや子供たちでにぎわう時間帯ですが、
あいにくの雨で、静かな休日の公園の姿がここにありました。

岸和田公園の桜

いつも満席で元気な声でにぎわうベンチも今日はひと休みです。

岸和田公園の桜

園内にある満開だった白梅50本ほども本日の雨で見ごろを終える印象です。
可憐でぷっくりした花姿、来年また素敵な花を見せてくださいね。

岸和田公園の桜

さぁ、そろそろ桜の出番かな!?確実に蕾も膨らんできている印象。

岸和田公園の桜

足元にある雪柳も膨らみ、桜と合わさった見事に咲き乱れる花々を想像・・・。

これはきっと見事に違いない!!

岸和田公園の桜

さぁ、しだれ桜はどうかな??

岸和田公園の桜

まだまだソメイヨシノと比較すると硬さを感じます。
時間差で楽しませてくれるのかも知れませんね。

この雨以降、蕾の膨らみも加速しそうです。
次回はあたたかな日差しと合わせて報告したいと思います。

  • 投稿者: 日比谷花壇全日空ゲートタワーホテル大阪店 (大阪府)
  • 撮影日: 2011年3月6日  撮影地: 大阪府岸和田市西之内町 
岸和田市中央公園から2回目の桜だより

2011年March03日

岸和田市中央公園から2回目の桜だよりをお届けします。

春の陽気、ゆるやかではあるが、確かな暖かさを感じ、少しは変化が見られるのかな?
との期待感をもって出かけました。

岸和田市中央公園

岸和田市中央公園は、テニスコート、市民プール、緑の木々に囲まれたグランドで
陸上競技、サッカーなどのレクレーションが催されています。

サッカー少年の姿

この日もグランドには元気にボールを追いかけるサッカー少年の姿。将来の香川選手や長友選手の様な
ヒーローが出てきて欲しいなと思いました。

しだれ桜

前回は確認できませんでしたが、1本のしだれ桜を発見。満開の姿を想像しただけでも
圧倒的な存在感を感じさせます。そうとうな迫力をお伝えできるのでは??と今から楽しみです。

つぼみ
つぼみ

さて、ソメイヨシノ、少しは膨らんだかな?

岸和田市中央公園のソメイヨシノ
岸和田市中央公園のソメイヨシノ

これからも週ごとにお伝えしたいと思いますので、少しずつ成長する変化を楽しんでくださいね。

  • 投稿者: 日比谷花壇全日空ゲートタワーホテル大阪店 (大阪府)
  • 撮影日: 2011年2月26日  撮影地: 大阪府岸和田市西之内町 

<< 前のページ   次のページ >>

花さんぽ北日本

東北・北海道エリアのお花の情報サイト「花さんぽ北日本」

花うた東海

東海エリアのお花の情報サイト「花うた東海」

花いろかんさい

関西エリアのお花の情報サイト「花いろかんさい」

花Cafe九州

九州エリアのお花の情報サイト「花Cafe九州」

花贈りガイド

フラワーギフトの上手な贈り方とマナー「花贈りガイド」

HIBIYAKADAN-TIMES

日比谷花壇の今をご紹介!「HIBIYA-KADAN TIMES」

育てよう!みどりの広場 お手入れのしおり

育てよう!みどりの広場 お手入れのしおり

緑とともに生きる

花と緑を通じた企業のCSR活動をサポート

pagetop

このサイトについて セキュリティポリシー免責事項企業情報お問い合わせ
Copyright (C) 2009 株式会社日比谷花壇 All Rights Reserved.