モミジ
Q | 父が貰ってきたもみじの枝の下の枝を切り花瓶に入れてたら実が膨らんで小さいもみじの形をしてきました。でも根は出てきません。どうしたら根が出ますか? |
---|---|
A | もみじは水栽培では根は出ません。赤玉土などに挿し木をして根を出させます。水揚げしたものを10センチぐらいに切って何本かやってみるとよいでしょう。葉が付いていたところから根が出ますのでその部分を土の中に埋めます。 |
モミジ
Q | 父が挿し木にしたいと言っていますが出来ますか?根のはやしかたと管理の仕方を教えて下さい。 |
---|---|
A | もみじの挿し木は、通常秋に葉が落ちてから枝を切っておいてビニールの袋に入れて冷蔵庫に保存しておき春に取り出して挿し木をします。春の枝でもできないことはないと思いますが発根率が悪いからでしょう。葉の付いていたところから根が出ますのでその部分を土に埋めます。10センチぐらいの長さの枝を数多く赤玉土の小粒に挿し木してみるとよいでしょう。明るい半日陰におきます。 |
モミジ
Q | 苔盆栽の小さなもみじを購入しましたが葉が枯れてきましたどこでどのように管理したらいいですか?気をつけることはありますか? |
---|---|
A | モミジは基本的に日当たりを好みます。葉が枯れる原因は日当たりが悪い、水切れをした、水の与え過ぎなどが考えられます。肥料の与え過ぎもあるでしょう。乾いてきたら水を与え、日に当てて、新しい葉が出てくれば元気になる可能性があります。 |
モミジバゼラニューム
Q | 越冬のコツを教えて下さい。近畿中部ですが山間部ではありません。日当たりの良い外でも可能ですか?建物の南側に置き場があるので、北風は当たりません。 |
---|---|
A | ゼラニュームの仲間は基本的には寒さには強くないので冬は部屋に取り込んで日当たりのよい暖かいところで保護してあげるほうが無難です。 |
モミジ
Q | 去年の冬に小さなモミジを買い、最近背丈が1メートルぐらいのモミジも買い新芽が出るのですが、葉がしおれた感じになってしまったり、変色して枯れてしまいます。 |
---|---|
A | もみじは日当たりを好むので出来るだけよく日に当てて育てましょう。水やりは土の表面が乾いたならばたっぷり与えるようにします。もしかしたら水の与えすぎかもしれませんね。やや乾かしぎみに管理して根を回復させるようにします。 |
紅葉
Q | ついている全部の葉先がこげ茶色になっています。枯れてきたのとは違う感じです。どうすれば元気になりますか? |
---|---|
A | 多分水の与えすぎによる根腐れか乾かしすぎによる根の傷みが原因なので土の表面が乾いたならば水を与えるという基本で水やり管理をすれば根も次第に回復してくるでしょう。根腐れの場合は乾かしぎみに育てましょう。 |
もみじ
Q | 苔玉の水の与え方を教えて下さい。肥料はいりますか? |
---|---|
A | 苔玉の下に皿を置いておいて軽く水をためておくと水切れしなくてよいでしょう。肥料は極薄い液肥を葉がある間週一の頻度で与えておけばよいのですが、紅葉を楽しむ場合は必要ありません。 |
モミジバゼラニューム
Q | 今月に入ってから葉に元気がありません。葉の縁から茶色くなったりします。そういった葉は取り除いていますが、これから魅力出る葉が無くなるかもと心配です。アドバイスお願いします。 |
---|---|
A | たぶん夏の暑さでダメージを受けているのでしょう。これから涼しくなってくればいくらか元気を取り戻しますが、今度はその後の寒さで傷むので本格的な元気回復は来春になるでしょう。液肥を与えてやや乾かしぎみに管理します。 |