バジルとカモミール
    | Q | バジルとカモミールは冬は枯れるみたいですが家にある鉢のは枯れることなく育てるんですが外に出して大丈夫でしょうか?ハジルはスイートバジルで50cmぐらい伸びてますこのあとはどうしたら良いですか? | 
|---|---|
| A | どちらも一年草ですから寒さに当たれば自然に枯れてしまいます。種ができたならば取っておいて春4月ごろ播くとよいのです。伸びてきたならば切りつめて分枝させてボリュームをつけるような手入れをします。 | 
バジルとスイトピー
    | Q | スイートバジルとバジルは違う植物ですか?あとスイトピーとスイトピーミックスとかも違う植物ですか? | 
|---|---|
| A | 同じ植物の名前を省略して呼んでいるものです。ミックスというのは混合という意味で色々な花色の種が混じっているものでしょう。 | 
バジル
    | Q | バジルの鉢植えがあるんですが、このままほっといても季節になったらまた葉っぱはすくすく育つのでしょうか? | 
|---|---|
| A | バジルは一年草ですから寒さで枯れてしまいます。したがってもし種が取れるならば取って来春播くようにしましょう。 | 
バジル
    | Q | 料理に使用しようと購入したが葉がどの位のときに収穫するのか・その他詳しい育て方が知りたい | 
|---|---|
| A | バジリコなどで有名なハーブですが、この植物はある程度大きくなったならば芯を摘んで分枝させないとひょろひょろ伸びてボリュームが付きません。30cm程度伸びたら摘心しましょう。収穫に決まった葉の大きさはありませんが、伸びてきたならば適宜芯を摘みとって利用します。日によく当て土の表面が乾いたならば水やりします。一年草。 | 
バジル
    | Q | 使い切れなく葉が茂りすぎて大きいのが増えました乾燥させて保存出来ますか | 
|---|---|
| A | もちろん可能です。乾燥したものが有名なバジリコです。 | 
バジル
    | Q | 順調に育っていたのですが最近になって葉の裏側に細かい黒い点が沢山できてしまいました。その黒い無数の点は砂よりも細かいです。これは病気ですか?食べれませんか?対処の仕方を教えてください。 | 
|---|---|
| A | 食べられないことはないと思いますが、何か斑点性の病気かもしれません。ベンレートなどの殺菌剤で消毒をしてみるとよいでしょう。週一の頻度で3回ぐらい続けて直らなければ一年草なのであきらめて破棄した方がよいかもしれません。 | 




 
  

 






