パキラ
Q | 灰色っぽくて、小さなすばしっこい虫がついていて、元気がなくなってしまいました。 一体どんな虫で、どう対処したらいいでしょうか? |
---|---|
A | パキラにはカイガラムシは付きますがその様なすばしっこい虫はほとんど付きませんので、たぶんそのために弱っているのではないでしょう。できるだけ明るいところにおいて傷んだ葉や枝は切り落とし、土の表面が乾いたならば水やりして管理します。キがしっかりしていれば暖かくなるにつれて新しい葉がどんどん出てきます。寒さか水のやり過ぎなどが原因だと思います。 |
パキラ
Q | 二ヵ月前に四本編んである物をもらいすぐに一本はぶよぶよになりました。今日2~3センチの赤茶色の虫を数匹見付けました。幹ももう一本ぶよぶよになって棒でつくと崩れ、中に卵らしき物がつまっていました。 |
---|---|
A | いずれにしても傷んだ部分はできる範囲で切り取っておきます。ガーデンドクターなどの消毒薬で消毒もしておきましょう。 |
パキラ
Q | 冬の寒さで葉が全て枯れ落ちてしまいました。今は枝のみです。暖かくなれば元気になりますか? |
---|---|
A | 本体が生きていてしっかりしているならば暖かくなれば芽が出てくる可能性がありますが、寒さで致命傷になっているならば芽は出てきません。最低気温は10度以下にしないように気をつけましょう。 |
パキラ
Q | 新しい葉、古い葉、関係なく、ほとんどの葉の中心の葉脈辺りから茶色くなってきてしまっています。どう対処すべきでしょうか? |
---|---|
A | その原因が何かを探る必要があるでしょう。水の与えすぎによる根腐れ、病気などが考えられます。鉢の土が十分乾いたならば水やりをして根を回復させ、ベンレートのような殺菌剤で週一の頻度で3回ぐらい消毒をしておくとよいかもしれません。 |
パキラ
Q | 鉢の土がかわいてから水をあげていますが、葉が茶色っぽくなり、元気がありません。肥料は何をあげれば良いでしょうか? |
---|---|
A | 観葉植物は寒さに弱いので冬の間はどうしても元気がなくなりやすいものです。これから次第に暖かくなってきますので、できるだけ窓辺の明るい暖かいところに置いて土の表面が乾き始めたならば水を与えて管理するようにしましょう。肥料はもう少し暖かくなって新芽が動き始めてからでよいのですが、週一の頻度でハイポネックスなどの液肥を与えるとよいでしょう。 |
パキラ
Q | 三本編みこんであるうちの一本の幹がブヨブヨになっています。切り取って消毒などした方がよいのでしょうか?対処方を教えてください。 |
---|---|
A | そのだめになった株だけ切り離せればよいのですが、それができない場合はそのまま付けて育てるしかありません。下はそのままにし上部だけ切り取っておきましょう。 |
パキラ
Q | 新芽の成長がかなり遅くなりました。なぜでしょうか。根詰まりでは無いと思うんですけど。 |
---|---|
A | 原因はわかりませんが、季節的には生長が始まる季節です。水の与え過ぎで根が傷んでいることはありませんか。いずれにしてもやや乾かしぎみにして様子を見ましょう。 |
パキラ
Q | 太い幹から一本だけのびちゃって天井につきそうです。しかも上の方が重くて枝が前のめり。この先どうしよう |
---|---|
A | パキラは環境がよいとどんどん伸びていきます。背が高くなりすぎたならば適当なところから切っておくとまた新しい枝が出てきますので問題ありません。どんどんカットしましょう。 |