ハナミズキ
Q | 庭に紅白と植えています。どちらも、葉が部分的に枯れていたり白っぽかったり黒かったりと、とても綺麗な感じではありません。また赤い実もありません。どうしたら良いですか? |
---|---|
A | ハナミズキはウドンコ病にかかりやすいのできれいな葉を保つためには春に葉が出たあとから定期的にベンレート、サプロールなどの殺菌剤で消毒をしておくとよいでしょう。 |
花かんざし(ハナカンザシ)
Q | 葉がパラパラと散り始めたのですが今後は、どうしたら良いのでしょうか?水は乾いたらして霧吹きは毎日してます |
---|---|
A | 寒さにはそれほど弱くない植物なのにどうしたのでしょう。水切れしてしまったのでしょうか。日光不足で葉が落ちているのかもしれません。日当たりのよい暖かいところで土の表面が乾いたならば水やりしながら様子を見ましょう。 |
花かんざし
Q | 最近花が全て倒れて咲いています。お水は与えているのですが、それだけではだめですか?前はすごく元気にさいていました。どうしたら元の状態にもどるのでしょうか? |
---|---|
A | どうしても気温が高くなると伸びて倒れてしまうものです。コニファーや金魚草などのようなしっかりした植物の間に植えつけて支えてやるようなものが必要です。 |
ハナキリン
Q | 寒くなってから花は咲かないし葉っぱは黄緑から黄色っぽいし今はハウスに入れていますが回復傾向なし。どうしたら元気になりますか? |
---|---|
A | アフリカ・マダガスカル島の原産。トウダイグサ科の多肉植物の仲間で、寒さには弱いのでそのダメージを受けたのかもしれません。日当たりのよい暖かいところに置いて乾かしぎみに管理して様子をみましょう。ダメージが致命傷になっていなければ暖かくなってくれば元気を取り戻すでしょう。 |
ハナキリン
Q | ハナキリンの白花は、環境で花が赤っぽくなるのでしょうか?また、先日白花を見たのですが、所々赤のブラッシュや、一つの花茎に赤、白、両方が咲いていたのですが、品種が安定してないだけなのですか? |
---|---|
A | ハナキリンは花に見えるところが本来の花とは異なる苞なので色々の変種が出やすい植物なのです。時間の経過とともに苞の色は変化しやすくそのせいもあるのでしょう。 |
ハナアサギ
Q | はなあさぎたというのは、花の名前でしょうか?それとも樹木の名前でしょうか? |
---|---|
A | 花浅葱と書くようですが色の名前のようです。花色は露草の色のことで、浅葱色との中間の色をさすようです。 |
花いかだ
Q | 購入したいのですが、なかなか見つかりません。ご存知ないでしょうか? |
---|---|
A | 確かにあまり一般的な植物ではありません。通販を手広くやられている業者に問い合わせてみるとよいかもしれません。改良園048-296-1174、サカタのタネ045-945-8824など。 |
ハナカンザシ
Q | 最近花茎がのびてきて、根元の方から新芽が出てきている様ですが、剪定はどの様にしたら良いですか? |
---|---|
A | ハナカンザシは暖かくなってくると急に伸びだして下垂してきます。一通り咲き終わったならば1/3-1/2ぐらいにカットしておくとよいでしょう。分枝してボリュームが付いてきます。時々液肥も与えておきましょう。 |