トップページ > 花と緑の質問箱 > 検索結果


ローズマリーその他
Q 乾かし気味で水やりをしています。この間葉を触ったらぽろぽろと落ちるのですが何故ですか?葉の色は元気な緑色です。どのように管理したらよいですか?
A 葉が落ちる原因は多分日光不足か乾かしすぎでしょう。寒さにはそんなに弱くないのであまり乾かす必要はありません。土の表面が乾いたならば水を与えて管理しましょう。

ローズマリーその他
Q ローズティーを作ってみたくて、初めてハーブを買いました。ローズと言えばローズマリーしか思いつかなかったのですが、ローズマリーで本当に良いのですか?
A ローズティーはバラのお茶のことで通称ローズヒップと呼ばれています。ローズマリーを原料として作るお茶ではありません。ヨーロッパの原種のバラ ロサ・カニーナを利用して作るお茶のことです。原種の苗木の入手が難しいのでローズヒップを買い求めて飲むのがよいでしょう。

ローズマリーその他
Q ハーブティーにしたいのですが、どのようにすればいいのか分かりません。作り方と効能・効果などを教えて下さい。
A ポットに乾燥した葉を入れて熱湯を注ぎ5-10分浸出させます。この時成分が蒸気とともに飛んでしまわないように蓋をしておきましょう。効能は神経を安定させ、消化機能を助けます。

ローズマリーその他
Q ふやしかたはどうしたらうまくいきますか?屋根のないところでも育ちますか?教えてくださいお願いします
A ローズマリーはハーブの仲間として人気があるのですが、強い寒さや暑さに弱い欠点があります。また排水の悪い土では根腐れを起こしやすいので気を付けます。増やすには春に赤玉土に十分水揚げしたものを5cm程度に切って挿し芽します。気候の極端な地方でなければ、もちろん外でも栽培できます。

ローズマリーその他
Q 少し元気がないようで花も咲いてくれません
A ローズマリーは地中海沿岸原産の植物で、夏冷涼でやや乾燥した土地を好む植物です。日本の高温多湿の気候がにがてなのです。日によく当てて、例えば赤玉土に腐葉土を2割ぐらい混ぜた排水のよい土に植えて管理しましょう。寒さもあまり強くないので5度ぐらいを保つようにします。痩せ地に育ち肥料はあまり必要がないので極薄いものを与える程度でよいでしょう。花は株が大きくなれば自然に咲いてきます。

ローズマリーその他
Q 立性の白斑入ローズマリーを見て感動したのですが、葡匐性の白斑入ローズマリーは無いのでしょうか?
A 黄斑入りのロズマリーはギルテットゴールドという品種が一般に出回っています。これは立ち性ですが、白斑入りの這い性のものはあまり見たことはありませんが、趣味家の方ならば栽培しているかもしれません。

  • 次を表示


11/24

フユボタン

花言葉:高貴

二季咲き性のボタンの変種で、人工的に冬に咲かせます。春につく蕾はつみ取り、夏の終わり頃に葉をつみ取って花期を遅らせ、藁の霜囲いをして暖かいところに保護すると冬に開花するのだそうです。

365日の誕生花・花言葉
  • -PR-
  • 『ヒビヤカダン』ブランド最高級のクオリティをお届け。ヒビヤカダンプレミアム
  • いつもそばにお花がある暮らし『ヒビヤカダンスタイル』ブランドのシーズンフラワーをチェック!
  • 花のチカラ、緑のチカラ
  • 花を贈るなら日比谷花壇
  • 日比谷花壇の会員特典サービス
  • 日比谷花壇のお葬式



Copyright (C) 2001-2011 株式会社日比谷花壇 All Rights Reserved.