ベンジャミン
Q | カイガラムシは葉水で退治することはできますか? |
---|---|
A | 葉水が効果のあるのは葉ダニです。カイガラムシは薬の効きにくい虫ですので歯ブラシなどこすり落し、機械油乳剤(商品名ボルン)を噴霧しておけば効果的です。 |
ベンジャミン
Q | 土にカビが生え、内側の葉から枯れていってます。どうしたら良いですか? |
---|---|
A | 土にカビが生えるのは水の与えすぎではありませんか。常に土が濡れているとカビが生えるのです。必ず土の表面が乾いたならば水を与えるようにしましょう。ゴムの木の仲間ですから明るい風通しのよい環境を好みます。 |
ベンジャミン
Q | 最近暖かくなってきたので屋外の日当たりのよいところにだしたら葉が少し茶色っぽくなってきました。日が強すぎるのでしょうか?このままで大丈夫ですか? |
---|---|
A | 環境が急に変わる場合には少しずつ日光に慣らしていかないと日焼けします。最初は1時間ぐらいにしてだんだん時間を伸ばしてゆくようにしましょう。1週間ぐらいかけて慣らすようにします。 |
ベンジャミン
Q | 葉が所々茶色くなり落ちてしまうものもあります。また茶色い1ミリ位の丸い物が幹についています。対処方を教えてください |
---|---|
A | ベンジャミンはゴムの木の仲間なので日光を好みます。できるだけ日当たりのよいところで育てるようにします。そのぶつぶつはカイガラムシのの可能性があります。薬の効きにくい虫なので歯ブラシなどで擦り取っておきましょう。 |
ベンジャミン
Q | 10月下旬位に購入して東側の窓際(午前中は陽があたる)において管理しています。最近葉がぱらぱらと落ちてくるようになりました、どうしてでしょうか?室内は暖かくしてあるし水も土が乾いたらあげています。 |
---|---|
A | たぶん日光が不足しているのです。今まで育っていた生産者の温室では今以上に太陽が十分当たり暖かい温室で育っていたので、その環境とのギャップで葉が落ちるのです。今の環境がそこそこその植物の適応範囲に入っていれば、一度現在の環境である程度葉が落ちた後に、次に新しい葉が出てくればその葉はその環境に適応した葉になるので落ちなくなります。 |
ベンジャミン
Q | カイガラムシは葉水で退治できますか? |
---|---|
A | 葉水で数を減らせるのは葉ダニです。カイガラムシはなかなか薬が効きにくいので歯ブラシで擦り取ったあとにボルンで消毒しておくのがよいでしょう。 |
ベンジャミン
Q | カイガラムシ用にスプレータイプのボルンを買いました。どれくらいの頻度で散布したらいいですか? |
---|---|
A | カイガラムシは薬の効きにくい害虫なので歯ブラシなどでこすり落としてからボルンを噴霧しておくとよいでしょう。10日に一度ぐらいの頻度で3回ぐらい噴霧しておきましょう。 |
ベンジャミン
Q | カイガラムシの付着を防ぐ効果的な予防法はありませんか? |
---|---|
A | 基本的には植物を健全に育てることです。そのために環境を整えましょう。日当たり、風通し、適切な水やり、施肥などです。それでも発生した時はブラシでこすり落し、ボルンで消毒しておきましょう。 |