パキラ
Q | 観葉植物の肥料に「薄めた牛乳が良い」と聞いたのですが、本当ですか? |
---|---|
A | 肥料はその様な牛乳よりもハイポネックスなどの液肥のほうがはるかに効果的です。牛乳は一度土壌細菌によって分解されてからでないと肥料としての効果はないので時間がかかります。. |
パキラ
Q | 茎に透明なゼリー状の様な物が着いているのですが、病気ですか?病気だとしたら薬は何を使えは良いですか? |
---|---|
A | もしかしたらカイガラムシが付いているのかもしれません。この虫は樹液を吸うのでその吸った排泄物かもしれないのです。その付近をよく観察して歯ブラシのようなものでへばりついている虫を擦り取っておきましょう。そのゼリー状のものは取れるならば取り除いておきましょう。 |
パキラ
Q | 水やりはどのくらいの量やればいいのですか |
---|---|
A | 水やりは、飾ってある環境によって乾き方が違いますので、基本は土の表面が乾いたならばたっぷり与えるようにすることです。 |
パキラ
Q | 部屋の窓際に置いた方が良いですか?たまに外に出し日にあてたりする必要はありますか? 幹が20センチくらいで鉢幅が10センチくらいですが、大きめの鉢に植え替えた方が大きく元気に育ちますか? |
---|---|
A | 明るいところで管理すれば生長のよい植物ですから、大きくなったならば少しずつ暖かい時期に鉢を大きくしていきましょう。窓辺ぐらいの明るさがあれば特に外に出して日に当てる必要はありません。冬は寒さに弱いので暖かいところで保護してあげてください。 |
パキラ
Q | 葉は茂っているのですが、幹が小さいです。幹を大きくしたいのですがどうしたらいいですか?植えかえは毎年やってます。 |
---|---|
A | 幹は簡単には太くなりません。上にあまり伸ばさないようにして摘めてつくれば多少太くなるのが早いかもしれません。 |
パキラ
Q | パキラを三つ編みにするには、どうすればいいですか? |
---|---|
A | パキラは小さなときは上にひょろひょろ伸びますので1メートルぐらいの高さまでは個々に育てまだ幹が柔らかい若いうちに三本寄せてグミに編むようにしてつくります。まだ幹が柔らかいうちに編むのがポイントです。 |
パキラまたは発財樹
Q | 育てかた教えて下さい |
---|---|
A | パキラは南米原産の寒さに弱い観葉植物ですから寒い時期はできるだけ明るく暖かいところに置いてやや乾かしぎみに管理します。暖かくなるとどんどん枝葉が伸びてきますので、形のよいように適度に剪定して形を整えます。水やりは土の表面が乾いたならばたっぷり与えるとよいでしょう。 |
パキラ
Q | ミニ観葉植物で購入しました、土ではなく水苔のようなもので植えてありました、このままで管理していいのですか?その場合どのように管理するとよいですか?今は室内に置いてあります。 |
---|---|
A | 大きくするつもりならば暖かくなったならば培養土で植え替えるほうがよいでしょう。あまり大きくしたくなければ今のままでも大丈夫ですが、生長に応じてバランスのよい鉢に植え替えて適度に枝を切り詰めながら形を整えるとよいでしょう。寒さは弱いのでできるだけ明るい暖かいところで管理します。 |