コケサンゴ
Q | オレンジの粒が茶色くなって腐ってきてるのですがどうしたらいいですか?粒は増えたりするのですか? |
---|---|
A | コケサンゴは暑さにも寒さにも弱い植物です。多分蒸れてそうなってしまったのでしょう。実の寿命かもしれません。腐ってきた実は切り取っておきましょう。風通しのよい明るい半日陰のところで管理します。 |
苔玉
Q | 最近苔玉の元気がありません。苔の色も茶色っぽくなった気がするし、挿し木の葉もしわしわだし葉の色も変わったような…。質問箱の質問を参考にいろいろやったけど、ぜんぜんだめです。どうしたらいいですか? |
---|---|
A | 苔ダマの基本的管理は明るい半日陰に置いて受け皿に軽く水をためて管理するか、吊るして乾いたならば苔ダマごと水につけて水を吸わせ育てるようにします。いずれにしても中に植えた植物と苔がいい状態で生育するように最終的にはその環境で一番よい管理方法を自分で研究するしかするしかありません。苔ダマはむずかしい部類の楽しみ方です。 |
コケサンゴ
Q | 購入して1ヶ月。急に元気がなくなりました。所々葉が茶色く萎れています。元気に戻りますか?水やりや置き場所、植えかえのタイミングも解りません。 |
---|---|
A | 苔サンゴはアカネ科の植物で暑さにも寒さにも弱い贅沢な植物です。多分今は暑さのために元気がないのでしょう。明るい半日陰の風通しのよいところで出来るだけ涼しく管理しましょう。水やりは土の表面が乾いたならば上からかけないで鉢底から水を吸わせるようにするとよいでしょう。暑い時期はこのような水のやり方のほうが蒸れないからです。植え替えは涼しくなってから根をいじらずにそのまま一回り大きな浅い鉢に植え替えます。 |
苔玉
Q | 自分で作ってみようと思います。向く植物を教えてください。また 根が生えていない切った枝などをこけで巻いたら、中で根が生えてこけ玉ができますか? |
---|---|
A | 元々明るい半日陰で育てられるものが適しているでしょう。これは挿し木と違いますから既に根のある植物の根を水洗いして水ごけや化土(ケト)という水に溶けない土を使って根をくるんで銅線やテグス(釣り糸)で留めてつくります。ミニ観葉、シダ植物などが適しています。 |
コケモモ
Q | ひとまわり大きい鉢に、植え変えをしたいのですが、水苔以外に必要なモノはありますか?また、植え変え時期はいつ頃が最適ですか? |
---|---|
A | ツツジ科の植物ですから酸性土壌を好みます。排水のよい土壌で植え替えますが、ピートモスや鹿沼土を少し混ぜておくと酸性が強くなります。水ごけも酸性植え込み材なのでこれで植え込んでもよいでしょう。植え替えは春早めがよいでしょう。 |
苔玉
Q | 水やりはどのようにするんですか。たくさん?湿らす程度?表面が乾いたらあげるのか、常に湿った状態がいいのか教えてください。 |
---|---|
A | 皿のようなものの上に置く場合にはその皿に水を少しためてそれを吸わせるようにすればよいでしょう。裸で吊るしたり、飾る場合は一定時間水につけて十分水を吸わせた後水を切って飾るようにしましょう。十分乾いたときの重さを知っておくと水やりの目安になります。水やりは乾いたならば与えるのが原則です。 |
苔玉
Q | こけ玉に小さい虫がいっぱいいるんです!水で洗ってもまだ居ました…。どおしたらいいですか? |
---|---|
A | どのような虫かはわかりませんが、植物用のスプレー式殺虫剤で消毒すればよいでしょう。しかしこれは虫に薬がかからないと効果がないので週一の頻度で何回も消毒が必要です。 |
コケダマ
Q | 苔がうまくそだたず、茶色くなってしまいます。また土が崩れてしまうのですがどうしてでしょうか? |
---|---|
A | コケが育つ環境は明るい半日影で、常に湿っているようなじめじめしたところがよいのです。土が崩れるのはその苔玉を作っている土が悪いのだと思います。正式には化土(けと)といって葦などが埋もれて半分土になりかけたものに水を加えたものでつくるのです。この土はこの名前で大きな園芸店で扱っています。 |