トップページ > 花と緑の質問箱 > 検索結果


ガザニア元気がない
Q 茎が茶色くなり、茶色の汁がでています。花全体もくしゃーとなりました。なんでこんなになったのでしょう?
A 排水が悪いための根腐れか、日光不足が主な原因のことが多いでしょう。傷んだ花や葉を切り取り日に当てて乾かしぎみにして様子を見るしかありません。

ガザニア元気がない
Q 茎が黒くなってきてるのですがどうなってるんですか?このままにして大丈夫ですか?詳しく教えて下さい。
A 何か病気でなければよいのですが、しばらくそのまま様子を見るしかありません。もし病気ならばそのまま茎が腐って倒れてしまうようになります。いずれにしてもガーデンドクター、ベンレートなどの殺菌剤で消毒しておくのがよいでしょう。病気のようであれば早めに切り取っておきましょう。

ガザニアその他
Q 開花期はいつまで?
A ガザニアは初夏が最も開花する確率が高いのですが日当たりがよければ周年ポツポツ花を咲かせてくれます。

  • 次を表示


04/20

ルピナス

花言葉:想像力

古代エジプト時代から食用、薬草、石鹸などに利用されてきました。同じマメ科のフジ似た花が、昇り上がるように咲くことから「昇藤(ノボリフジ)」とも呼ばれています。

365日の誕生花・花言葉
  • -PR-
  • 『ヒビヤカダン』ブランド最高級のクオリティをお届け。ヒビヤカダンプレミアム
  • いつもそばにお花がある暮らし『ヒビヤカダンスタイル』ブランドのシーズンフラワーをチェック!
  • 花のチカラ、緑のチカラ
  • 花を贈るなら日比谷花壇
  • 日比谷花壇の会員特典サービス
  • 日比谷花壇のお葬式



Copyright (C) 2001-2011 株式会社日比谷花壇 All Rights Reserved.