ワイルドストロベリー
    | Q | 新芽の茎の部分に、茶色い小さな物がついてたのですが、あぶら虫ですか?枯らしたくないので害虫予防を教えて下さい!! | 
|---|---|
| A | 植物を育てているといろいろな病害虫がつくので時々消毒をしておきましょう。簡単な消毒薬としてはオルトランCなどのようなスプレー式の虫、病気ともに効果のあるものが便利です。必ず30センチ程度離して噴霧しましょう。 | 
ワイルドストロベリー
    | Q | 初めて育てるんですけどどれくらいで実がなるんですか? 家にいてない時水はどうしたらいいですか?水は葉と土どったにかけるんですか? | 
|---|---|
| A | ワイルドストロベリーは野生のイチゴのようなものですから、できるだけ日光に当て土の表面が乾いたならば水やりしておくと春に可愛い小さな花が咲いてその後に実がなります。株が小さければ今年はならないかもしれませんが、時々液肥などを与えて株を大きくしましょう。出かける時は朝水やりしてからでかければ大丈夫です。何日も留守をする時は近所に水やりを頼んでおきます。 | 
ワイルドストロベリー
    | Q | 今どこのお店においているか | 
|---|---|
| A | 今ワイルドストロベリーは市場がテレビの影響で出荷がほとんどない状況です。来春ぐらいには市場も正常に戻るかもしれません。ハーブを多く取り扱っているお店に予約しておいたほうがよいかもしれません。 | 
ワイルドストロベリー
    | Q | 幸せになるという事で買ったのですが、TVで見た花は白い花でした。私が持っているのは黄色い花です。偽物ですか? | 
|---|---|
| A | ハーブのワイルド・ストロベリーは白花です。似たような仲間で蛇イチゴがありますがこの花は黄色なのでもしかしてそれかもしれません。いずれにしても野生のイチゴです。 | 
ワイルドストロベリー
    | Q | ハーブのようですが、一度写真で見て育ててみたくなったのですが見つかりません!どうしたらいいでしょか? | 
|---|---|
| A | ワイルドストロベリーは元々生産量の多い植物ではありませんので、急に需要が増えた場合には生産が追いつかないのでしばらくは手に入りにくいと思います。葉の割合には実が小さい野イチゴみたいなものですが、その味は奥深い魅力があります。 | 
ワイルドストロベリー
    | Q | 探していますが、なかなか見つかりません。福岡でしたらどこで手に入りますか? | 
|---|---|
| A | ワイルドストロベリーはテレビの影響で需要が殺到したために全国的に品不足になっています。近くの園芸店等を通して市場に注文を出しておくとよいでしょう。 | 
ワイルドストロベリー
    | Q | テレビで見たのですが普通のお店にありますか?名前は確かじゃないのですが…上記のような感じだと思います。 | 
|---|---|
| A | 一時は品不足でしたが最近は生産がやっと追いついてきたみたいで、手に入りやすくなってきました。もし店においていなくても注文を出しておけば手に入るでしょう。 | 
ワイルドストロベリー
    | Q | 以前テレビでワイルドストロベリーという植物が幸せになれるものとして紹介されていました。それはどういうものか教えて下さい。 | 
|---|---|
| A | ワイルドストロベリーはハーブとして扱われていますが普通のイチゴの野生種だとおもってよいでしょう。イチゴは増えてゆくときにランナーを出して子どもが増えていきますがその子どもをもらえば幸せになるいうことなのでしょう。実は小さいですが、奥深い味です。 | 





  







