トップページ > 花と緑の質問箱 > 検索結果


ミニバラ元気がない
Q かれはじめているんですがどうしたらいいですか?
A 茎がまだ緑の状態であれば傷んだ花や葉を取り除いて、枝先を軽く切り詰めて、日当たりのよいところに置いて土の表面が乾いたならば水を与えて管理します。茎が茶色になっている部分は枯れているので切り取っておきましょう。虫や病気に侵されやすいので消毒も欠かせません。

ミニバラ元気がない
Q 葉裏が錆がついたようになってしまいました。どうしたら良いのでしょうか?
A サビ病かもしれません。ベンレートなどの殺菌剤で展着剤を加えて週一の頻度で3回ぐらい消毒をしておきましょう。あまりひどい葉は切り取って処分しておきます。

ミニバラ元気がない
Q 回答ありがとうございました。展着剤って何ですか?商品名は何ですか?PS.いつも相談にのって頂き有難うございます。私の心強い味方です。これからも宜しくお願いします。
A 薬がよく効くように植物に薬が付きやすいようにする糊のようなものです。商品名は新グラミンというものがあります。

ミニバラ元気がない
Q ミニバラを育ててますが蕾の所から萎れてきています私は山形なのですが部屋に置く為、寒暖の差がありすぎるのでしょうか?よろしくお願いします
A 本来バラは冬の季節は葉を全て落して休眠するものなので環境が悪ければ自然の現象なので特に心配する必要はありません。各枝を少し切りつめて冬の間は休眠させておきましょう。もし休眠させずに花を楽しむつもりならば温室的な暖かい環境を整えておく必要があります。

ミニバラ元気がない
Q この前買ったばかりなのに、咲きかけの花はポロッと茎部分から落ちてしまい、蕾も咲かないままです。蕾は落としてしまった方がいいでしょうか。また今から休眠させて春咲くでしょうか。
A バラは冬は葉を落して休眠に入るのが本来の姿ですが、最近暖冬のために休眠しなくなってきています。各枝を軽く切りつめて外に出して日に当てて管理しましょう。春暖かくなれば枝を伸ばし沢山花を咲かせてくれます。日当たりが何よりも大切です。

ミニバラ元気がない
Q 2月9日に質問したものです。蕾も切り落としてしまってよいでしょうか?葉はほとんど落としました。今の時期、半日くらいしか日が当たらないのですが…。
A もちろん蕾も切り落しておきましょう。葉のない時期は日当たりが少なくてもあまり影響がないので大丈夫です。

ミニバラ元気がない
Q うどん粉病にベニカをまいていますが、しつこく治りません。どうしたらいいでしょうか?
A 一度病気にかかるとそれをそれ以上広がらないようにするのがやっとで直るところまではいかないものです。ベンレート、サプロールなど薬を色々変えて週一の頻度で消毒してみましょう。展着剤も加えます。

ミニバラ元気がない
Q 週一で消毒をしていますがアブラムシやハダニが沢山つき、葉の色や艶が悪くなっています。蕾が20以上ついていますがちゃんと咲くか心配です。どうすればいいですか?
A スミチオンやマラソンなどの殺虫剤で週一の頻度で消毒すれば退治できるはずです。葉ダニはしつこいのでケルセンなどの葉ダニ専用の薬品を使います。あまり効かないときは薬を変えてみましょう。

  • 次を表示


11/25

コチョウラン

花言葉:永久の愛

アマビリスという原種の蝶が飛び回るような姿を見て、台湾で「胡蝶蘭」と呼ばれたのがきっかけとなり、日本でもその名前で親しまれています。

365日の誕生花・花言葉
  • -PR-
  • 『ヒビヤカダン』ブランド最高級のクオリティをお届け。ヒビヤカダンプレミアム
  • いつもそばにお花がある暮らし『ヒビヤカダンスタイル』ブランドのシーズンフラワーをチェック!
  • 花のチカラ、緑のチカラ
  • 花を贈るなら日比谷花壇
  • 日比谷花壇の会員特典サービス
  • 日比谷花壇のお葬式



Copyright (C) 2001-2011 株式会社日比谷花壇 All Rights Reserved.